ウェルネスダイニングに添加物は入ってる?メニューごとに原材料を徹底リサーチ!

宅配弁当

こちらの記事ではウェルネスダイニングは添加物が入っていることについて紹介します。

ウェルネスダイニングには添加物が使われています

専門の栄養士が考えた宅配弁当のウェルネスダイニングは食事管理もできます!

ウェルネスダイニングのメニューが90種類というバラエティの豊かさには驚きです!

ウェルネスダイニングに「添加物が入っているの?」、「入っているならどんなものが?」と気になりますよね。

ウェルネスダイニングの公式ホームページには添加物の記載はなく問い合わせてみました!

ウェルネスダイニングの添加物について知りたい方はこの記事を、商品について知りたい方は公式サイトをチェックしてください。

ウェルネスダイニングの添加物は?メニューごとに原材料を徹底調査!

  • ウェルネスダイニング「豆腐ハンバーグデミグラスソース」
  • ウェルネスダイニング「ポークソテーオニオンソース」

ここではウェルネスダイニングの添加物をメニューごとにお伝えします。

ウェルネスダイニングが唯一添加物として使用しているのは日持向上剤です。

それぞれのメニューごとに添加物の役割も合わせて解説していきます。

ウェルネスダイニング「豆腐ハンバーグデミグラスソース」の添加物は16種類

1つ目のメニューはウェルネスダイニング「豆腐ハンバーグデミグラスソース」の添加物についてです。

加工デンプン、セルロース、調味料(アミノ酸等)、トレハロース、リン酸塩(Na). 酢酸Na、pH調整剤、増粘多糖類、グリシン、酸化防止剤(V.C、亜硫 酸塩)、酒精、甘味料(ステビア)、豆腐用凝固剤、酸味料、香料、 着色料(カロチノイド、カラメル)

ウェルネスダイニングは全て国が定める基準のもと、使用が認められた種類のみ用いています。

添加物のおかげで、食品が長持ちして美味しい食べ物もあるのです!

食中毒の原因になる菌が増えるのをおさえ、酸化防止剤によって品質が落ちたり色が悪くなったりするのを防いでくれます。

添加物は食品の美味しさを保つだけではなく、食中毒のリスクを減らしてくれるのですね。

ウェルネスダイニング「ポークソテーオニオンソース」の添加物は11種類

メニュー2つ目はウェルネスダイニング「ポークソテーオニオンソース」の添加物についてです。

調味料(アミノ酸等)、酒精、加工デンプン、リン酸塩(Na)、酸味料、 増粘多糖類、着色料(カラメル、クチナシ)、酸化防止剤(V.C.亜硫酸塩)、 カゼインNa、香辛料抽出物、発色剤(亜硝酸Na)

ウェルネスダイニングは全て国が定める基準のもと、使用が認められた種類のみ用いています。

冷凍保存をすると食材の風味を劣化させることがあるのです。

アミノ酸調味料で風味の劣化を防ぎ、安定した味の商品が届けられます。

何が使われていてどのような作用があるのか理解しているだけでも、安心感は違うでしょう。

ウェルネスダイニングの公式サイトで事前に添加物が入っているか調べる方法!

ここからはウェルネスダイニングに添加物が入っているか事前に調べる方法について説明します。

残念ながら、ウェルネスダイニングの公式ホームページを見ても添加物については記載されていません。

ウェルネスダイニングにメールで問い合わせると丁寧に教えてくれました!

ウェルネスダイニングは、電話でも通話無料で対応してくれます!

ウェルネスダイニングの食事に関する相談先

通話無料 0120-503-999
営業時間 月〜金 (土日祝を除く)
午前9時30分〜13時
午後14時〜18時

ウェルネスダイニングでは栄養相談もできますので、不安なまま購入するよりも気になることはなんでも相談してみるといいですね!

ウェルネスダイニングとナッシュで使用している添加物を徹底比較!

添加物の役割【ウェルネスダイニング】
豆腐ハンバーグデミグラスソース
【ナッシュ】
和風豆腐ハンバーグ
うまみを引き出す調味料(アミノ酸など)調味料(アミノ酸など)
粘りやとろみ増粘剤(加工デンプンなど)増粘剤(加工デンプンなど)
菌の増殖をおさえる日持向上剤(酢酸Na)日持向上剤(酢酸Na)

ここではウェルネスダイニングとナッシュで使用している添加物をお伝えします。

2つの商品に使われている添加物のうち3つを比較しましたが、どちらも同じものが入っていました。

冷凍をしてからの商品になりますので、安全に美味しく食べるためにはどれも必要なものになります。

ウェルネスダイニングでは食中毒予防のため調理後は真空冷却機などを使用し細菌の繁殖を抑える工夫をしているのです。

添加物以外の方法でも食中毒予防のために工夫をしているのもありがたいですね!

ナッシュでは公式サイトにて原材料と添加物を確認できますので気になる方はご覧ください。

ウェルネスダイニングの添加物についてまとめ

  • ウェルネスダイニングは完全無添加ではない
  • ウェルネスダイニングでの調理工程では日持向上剤のみ使用
  • ウェルネスダイニングの公式サイトに添加物の記載はない
  • ウェルネスダイニングに問い合わせれば原材料と添加物の詳細はもらえる
  • ウェルネスダイニングは厚生労働省が示す管理手法のため安全性が高い

ウェルネスダイニングの添加物について以上の内容をお伝えしました。

ウェルネスダイニングは国が定める基準のもと使用が認められた添加物のみ使用しているので安全性は高いといえますね。

ウェルネスダイニングのについて詳細を知りたい方は公式サイトをご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました