DELIPICKS(デリピックス)とnosh(ナッシュ)の違いを9項目で比較!どっちがいいか両者を完全レポ!

宅配弁当

この記事では、DELIPICKS(デリピックス)とnosh(ナッシュ)の違いを9項目で比較してご紹介します。

本格的な味を求める方はDELIPICKS(デリピックス)、お手頃価格で栄養バランスを考えたい方はnosh(ナッシュ)がおすすめです。

違いについて悩んでいる方の参考になれば幸いです。

DELIPICKS(デリピックス)とnosh(ナッシュ)の比較を知りたい方はこの記事を、詳細を知りたい方は公式サイトをご覧ください。

味にこだわりたいならDELIPICKS(デリピックス)!価格と栄養バランス重視ならnosh(ナッシュ)!

DELIPICKS(デリピックス)が優れている点nosh(ナッシュ)が優れている点
・本格的な味を楽しめる
・自分の好みのメニューを選んでくれる
・容器サイズが小さい
・全てのメニューが糖質、塩分控えめ
・自分で好きなメニューを選べる
・価格が安い

DELIPICKS(デリピックス)とnosh(ナッシュ)の優れている点を表にまとめました。

DELIPICKS(デリピックス)は星つきシェフ監修のフレンチ風、宅配弁当です。

nosh(ナッシュ)は全てのメニューが糖質、塩分控えめでバランスが取れたメニューです。

それぞれの違いを9項目で紹介していますので、さらに比較、検討したい方は続きをご覧ください。

DELIPICKS(デリピックス)とnosh(ナッシュ)を9項目で完全比較!

比較項目おすすめするサービス
DELIPICKS(デリピックス)
メニューの選び方DELIPICKS(デリピックス)とnosh(ナッシュ)
ごはん付きかDELIPICKS(デリピックス)
カロリー制限DELIPICKS(デリピックス)
価格nosh(ナッシュ)
容器サイズDELIPICKS(デリピックス)
容器素材DELIPICKS(デリピックス)とnosh(ナッシュ)
送料DELIPICKS(デリピックス)とnosh(ナッシュ)
システムDELIPICKS(デリピックス)とnosh(ナッシュ)

ここではDELIPICKS(デリピックス)とnosh(ナッシュ)について9項目で比較しています。

メニューや価格についての違いや特徴をお伝えします。

DELIPICKS(デリピックス)とnosh(ナッシュ)、どちらが良いか選ぶ参考になれば幸いです。

比較①:美味しい味重視ならDELIPICKS(デリピックス)!

DELIPICKS(デリピックス)nosh(ナッシュ)
・一流フレンチシェフが監修したこだわりの味
・レストランのような特別感ある食事
・濃いめで若いひと向けの味つけ
・ジャンル毎に専属の料理人と管理栄養士がメニューを考案
・栄養価値基準を守りつつ、年齢を選ばない家庭的な味つけ

1つ目の比較項目はDELIPICKS(デリピックス)とnosh(ナッシュ)の味についてです。

DELIPICKS(デリピックス)はフランスの星付きレストランで働いていたシェフが、レシピの考案から日々の味見まで行っています。

DELIPICKS(デリピックス)は自家製ソースや独自レシピで贅沢感のある食事を楽しめます。 

DELIPICKS(デリピックス)は通常の宅配弁当よりワンランク上の味を試してみたい方に最適ですね。

nosh(ナッシュ)は、ジャンルごとに専属のシェフと管理栄養士が監修し、健康的で飽きない味を実現しています。

nosh(ナッシュ)は味つけのバリエーションも多く、小さい子からお年寄りまで納得の家庭的な味つけです。

好みはありますが、特別感のある味ならDELIPICKS(デリピックス)がおすすめでしょう。

比較②:メニューを自分で選ぶならnosh(ナッシュ)!

DELIPICKS(デリピックス)nosh(ナッシュ)
メニューの数と種類和洋中エスニックなど
100種類以上
パン、スイーツなど
和洋中とスイーツ
約100種類
パン、スイーツなど
メニューの選び方質問に答えて自分に合ったメニューを自動選別
(2回目からは商品の入れ替えが可能)
好みのものを自分で選べる

2つ目に比較するのは、メニューの数と選び方です。

メニューの数はDELIPICKS(デリピックス)もnosh(ナッシュ)も100種類以上と豊富な数があります。

糖質控えめのパンやスイーツなども選べますし、新メニューも追加されていくので飽きません。

DELIPICKS(デリピックス)とnosh(ナッシュ)の大きな違いは、メニュー選択方法です。

DELIPICKS(デリピックス)は、好みの味付けや苦手な食材を登録して、メニューが自動で選択されるシステムです。

メニューを入れ替えるなどカスタマイズはできますが、料理を選択してからの注文はできません。

nosh(ナッシュ)は自分で好きなメニューを選んで注文できます。

nosh(ナッシュ)のメニューは、自動でも、自分でも選べます。

自動で選ばれるのは楽ですが、メニュー選びから食事を楽しみたい人には、nosh(ナッシュ)がおすすめです。

比較③:ごはんをつけられるのはDELIPICKS(デリピックス)

DELIPICKS(デリピックス)nosh(ナッシュ)
ごはんをつけられるか雑穀米+270円(税込)
半分ブロッコリーに変更可
つけられない

3つ目はごはんがつけられるのか比較してみました。

DELIPICKS(デリピックス)には+270円(税込)でごはん(雑穀米)を付けられます。

さらにDELIPICKS(デリピックス)は、雑穀米を半量ブロッコリーに置き換えることもできます。

おなかいっぱい食べたいときも、半分お野菜だと罪悪感も少ないです。

DELIPICKS(デリピックス)は、ごはんを炊く手間が省けるので便利ですね。

nosh(ナッシュ)はおかずのみで、ごはんはつきません。

ごはんもつけたい方はDELIPICKS(デリピックス)がおすすめです。

比較④:カロリー制限するならDELIPICKS(デリピックス)!

DELIPICKS(デリピックス)nosh(ナッシュ)
栄養基準全メニューが糖質30g以下
タンパク質20g以上
全メニューが糖質30g 塩分2.5g以下
調整できるか脂質を30g以下に調整できる
ごはんを半分ブロッコリーにできる
調整はできないが表示を見て自分で選べる

4つ目はDELIPICKS(デリピックス)とnosh(ナッシュ)のカロリー面について比べてみました。

DELIPICKS(デリピックス)は全メニューの設定が、糖質30g以下です。

カロリーが気になる方は、DELIPICKS(デリピックス)の注文の段階で脂質を30g以下に調整できます。

つけられるごはんには16種類の雑穀が入っており、さらにその半量をブロッコリーにすることもできます。

カロリー制限したい方はDELIPICKS(デリピックス)がおすすめです。

一方、nosh(ナッシュ)は、糖質は30g以下ですが、脂質の調整はできません。

カロリーの気になる方は、nosh(ナッシュ)では「カロリー」や「脂質」の表示を確認する必要があります。

ただ、塩分が2.5g以下と徹底されているので、塩分を控えた食事を摂りたい方はnosh(ナッシュ)を選ぶと良いでしょう。

比較⑤:価格重視ならnosh(ナッシュ)!

DELIPICKS(デリピックス)nosh(ナッシュ)
定期便 初回セット価格(税込)・6食セット 3.619円
・8食セット 4.571円
・10食セット 5.573円
・6食セット 3.890円
・8食セット 4.690円
・10食セット 5.690円
定期便 初回1食分の価格
(税込)
・6食セット 603円/1食
・8食セット 571円/1食
・10食セット 557円/1食
・6食セット 648円/1食
・8食セット 586円/1食 
・10食セット 569円/1食 
定期便 通常セット価格(税込)・6食セット 5.119円
・8食セット 6.471円
・10食セット 7.873円
・6食セット 4.190円
・8食セット 4.990円
・10食セット 5.990円
定期便 通常1食分の価格
(税込)
・6食セット 853円/1食
・8食セット 809円/1食
・10食セット 787円/1食
・6食セット 698円/1食
・8食セット 623円/1食
・10食セット 599円/1食

5つ目はDELIPICKS(デリピックス)とnosh(ナッシュ)どちらが安いのか比較してみましょう。

初回価格はDELIPICKS(デリピックス)の方がnosh(ナッシュ)よりお安い金額です。

しかし、2回目以降の注文では、nosh(ナッシュ)のほうがお求めやすい価格です。

通常価格では一食あたり150円から188円の差になります。

セットだと6食では929円、8食では1.481円、10食では1.883円もの金額差です。

DELIPICKS(デリピックス)もnosh(ナッシュ)もランク制度があり、リピートするほどランクが上がり、割引率の増えるシステムです。

好みの食事が次々に届いてしかもお得になるのですから、魅力的な制度ですね。

価格の面では断然nosh(ナッシュ)がお得と言えるでしょう。

比較⑥:容器がコンパクトなのはDELIPICKS(デリピックス)!

DELIPICKS(デリピックス)nosh(ナッシュ)
容器サイズ縦17.4cm×横14.4cm×高さ2.5cm縦16.5cm×横18cm×⾼さ4.5cm

6つ目は容器のサイズについて比べてみましょう。

DELIPICKS(デリピックス)の容器はコンパクトでnosh(ナッシュ)と比較すると横は3.6cm、高さは2cmもコンパクトです。

容器の厚みが半分ということは、冷凍庫にも多く収納ができます。この差は大きいですね。

6食セットを重ねると、nosh(ナッシュ)は27cm、DELIPICKS(デリピックス)は15cmです。

10食セットを重ねると、nosh(ナッシュ)は45cmなのに対して、DELIPICKS(デリピックス)はたったの25cmです。

冷凍で届くDELIPICKS(デリピックス)もnosh(ナッシュ)も、冷凍庫での保存が必要です。

DELIPICKS(デリピックス)ならば、ご家庭の冷凍庫にもコンパクトに収まるでしょう。


比較⑦:容器はどちらも自然素材!

7つ目の比較項目は容器の素材についてお伝えします。

DELIPICKS(デリピックス)の容器の素材は「バガス」(サトウキビの繊維質)と「竹」を再利用して作られたものです。

nosh(ナッシュ)は「パルプモールド」という紙素材でできています。

DELIPICKS(デリピックス)とnosh(ナッシュ)どちらも土に還る素材となっています。

DELIPICKS(デリピックス)とnosh(ナッシュ)ともに、環境に配慮されているところが素晴らしいです。

DELIPICKS(デリピックス)とnosh(ナッシュ)は食べ終わった後、容器部分は「可燃ごみ」で簡単に捨てられます。

お手軽で地球にも優しいのは嬉しいポイントですね。

比較⑧:送料はどちらも変わらない!

DELIPICKS(デリピックス)nosh(ナッシュ)
配送料(税込)沖縄・離島を除く都道府県。
関東 1.089円
関西 1.177円
沖縄県も含む全都道府県
関東 1.056円
関西 913円
※6〜10食の場合の送料

8つ目に比較するのは、DELIPICKS(デリピックス)とnosh(ナッシュ)の配送料です。

DELIPICKS(デリピックス)とnosh(ナッシュ)の送料に大きな差はありません。

DELIPICKS(デリピックス)、nosh(ナッシュ)ともにお届け先が配送拠点から遠くなるほど、配送料金は高くなります。

DELIPICKS(デリピックス)の配送拠点は関東で、nosh(ナッシュ)は関西にあります。

関西にお住まいの方はnosh(ナッシュ)の方が送料はお安いですね。

また、nosh(ナッシュ)は沖縄県にも配送しています。

他の地域の送料を詳しく知りたい方は公式サイトをご覧ください。

比較⑨:システムと解約はどちらも簡単!

DELIPICKS(デリピックス)nosh(ナッシュ)
どこから「マイページ」の「アカウント設定」から可能「マイページ」の「ご利用ガイド」から可能
いつまでにお届け前週の月曜0時までお届け予定日の4-5日前まで

9つ目は、システム(サイトの見やすさ)と解約について比べてみました。

DELIPICKS(デリピックス)は「メニューの好み変更」や「宅配サイクルの変更を含めた」シンプルでわかりやすい内容です。

nosh(ナッシュ)は「ギフト機能」や「多数のクーポン」など機能が充実した内容となっています。

DELIPICKS(デリピックス)もnosh(ナッシュ)も使いやすくまとめられています。

DELIPICKS(デリピックス)もnosh(ナッシュ)も解約方法は、公式サイトのマイページ上から簡単にできます。

注意点はDELIPICKS(デリピックス)とnosh(ナッシュ)で「解約」の意味合いが違うことです。

DELIPICKS(デリピックス)の解約は「定期購入プランの次回注文のキャンセル」を意味し、アカウントは残っています。

nosh(ナッシュ)では「アカウントの削除」になりランクも失効してしまいます。

DELIPICKS(デリピックス)とnosh(ナッシュ)をおすすめする人をそれぞれ紹介!

ここでは、DELIPICKS(デリピックス)とnosh(ナッシュ)をおすすめする人を、それぞれご紹介していきます。

それぞれの特徴をふまえたうえで、さらにお伝えします。

DELIPICKS(デリピックス)は味や容器サイズを重視する人におすすめ!

  • 本格的な味を求める人
  • メニューを自動で選んでもらいたい人
  • 冷凍庫のスペースが少なめな人

DELIPICKS(デリピックス)をおすすめする人を紹介します。

DELIPICKS(デリピックス)は価格は高くても、本格的な味を求める方におすすめです。

他にはない特別感のある食事を、DELIPICKS(デリピックス)では手軽に食べられます。

8つの質問に答えるだけでお好みのメニューを選んでくれるので、DELIPICKS(デリピックス)は忙しい方にもピッタリです。

容器がコンパクトで収納に困らない点もDELIPICKS(デリピックス)の良いところです。

nosh(ナッシュ)は価格や塩分控えめを意識する人におすすめ!

  • 価格重視で選びたい人
  • 豊富なメニューからお好みの商品を選びたい人
  • 塩分を控えたいと考えている人

nosh(ナッシュ)をおすすめする人を紹介します。

価格がお手頃なところが、nosh(ナッシュ)の魅力の1つです。

飽きのこないよう味付けされており、さらにnosh(ナッシュ)は全メニューが糖質30g、塩分2.5g以下と健康的な設定がされています。

また、nosh(ナッシュ)は豊富なメニューから、自分の好きな商品を選べるところが魅力的ですね。

DELIPICKS(デリピックス)とnosh(ナッシュ)についてまとめ

  • 本格的な味ならDELIPICKS(デリピックス)
  • お手頃価格を重視ならnosh(ナッシュ)
  • コンパクトで収納しやすいのはDELIPICKS(デリピックス)
  • 好きなメニューを自分で選びたい人はnosh(ナッシュ)

DELIPICKS(デリピックス)とnosh(ナッシュ)の比較をお届けしました。

冷凍庫にストックしておくと、忙しい時でも自分や家族が健康的でおいしい食事ができます。

DELIPICKS(デリピックス)とnosh(ナッシュ)について詳しく知りたい方は公式サイトをご覧くださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました